大原 聰 Satoshi Ohara
略歴
1973年生まれ。
ジャッキーチェンに憧れ学生時代は柔道、その後10年以上にわたり古武道を修行。
学生時代は学校の先生を目指していたが挫折し大学を中退、武道が役に立つ仕事として整体の道を志し3年間専門学校に通い卒業した後、治療院などで働く。
その後ボディガード会社のスタッフとして数多くの防犯講習に携わり、また同社の護身術スクールのインストラクターを務める。
2009年に知り合いの紹介でロメオ・バラレス先生のセミナーに参加、それ以降先生に師事しレドンダアーニスを修業中。
現在、ロメオ先生から指導の許しを得て、日野・立川・小金井・
中野・下北沢・高田馬場にてクラスを開催。
フィリピン武術の楽しさを全国に広めるために月に一度は東京を
出て日本各地でセミナーを開催するようにしている。
現在までに北海道札幌市、新潟県上越市、新潟県長岡市、
宮城県仙台市、兵庫県神戸市などでセミナーを行う。
実績
第6回、第7回、第8回、第9回のフィリピンで行われた
FMAフェスティバルに参加。
第8回の時に3大会連続参加に対するLoyalty award certificateを授与される。
2016年3月号、10月号 2017年1月号
取得資格
・レドンダアーニス LAKAN APAT(4段)
・IMAFP(インターナショナル・モダンアーニス・
フェデレーション・フィリピン)のLAKAN APAT(4段)
・アバニコ・トレス・プンタス
ベーシックインストラクダーコース修了
その他
・IBA(国際ボディーガード協会)会員(#3454)
・アメリカASP社の特殊警棒術ABCコース修了
・アメリカ サファリランドトレーニンググループ認定
モナドノック逮捕術システム訓練修了
・古武道5段
・一財)日本ライフセラピスト財団公認
ライフコーチ養成講座修了
キッズクラス・サブインストラクター
Instructor Takuma
ロメオ・バラレス先生に師事し、レドンダアーニスを修行中。
REDONDA ARNIS LAKAN APAT(4段)
IMAFP LAKAN APAT(4段)
DAGOOC ARNIS SYSTEMを経験
SENKOTIROS ARNIS (ベーシックインストラクター)
ABANIKO TRES PUNTAS
ベーシックインストラクダーコース修了